砺波市社会福祉協議会では、市民の皆様からご寄付いただいた車イスや介護用ベッドなどの福祉機器を無料で貸し出しする「福祉機器リサイクル事業」を行っています。
これは、ご自宅で使われなくなった福祉機器等の有効活用を図るとともに、障害や介護認定の有無にかかわらず、必要な機器を必要な期間貸し出しするものです。
様々な機器を取りそろえておりますので、利用を希望される方は社会福祉協議会までご相談ください。
砺波市社会福祉協議会
【本 所】砺波市幸町8−17(砺波市社会福祉会館)
TEL(0763)32−0294 FAX(0763)33−6324
【庄川支所】砺波市庄川町青島385(砺波市庄川農村環境改善センター内)
TEL(0763)82−3520 FAX(0763)82−4225
・ | 社会福祉協議会にご連絡いただき、ご希望の福祉機器の在庫状況をご確認ください。 |
・ | 砺波市内にお住まいで、在宅で福祉機器を必要とする方はどなたでもご利用いただけます。 (障害者手帳や介護認定の有無は問いません) |
・ | 福祉機器貸出申請書をご記入いただきます。 |
・ | 機器の貸し出しは無料です。ただし、介護用ベッドのみ、申し込み時に消毒料(1万円)をご負担いただきます。 |
・ | 借り受けされた機器の搬出は借受者でお願いします。 ※介護用ベッドの場合、荷台の大きさが軽四トラック以上の車両が必要です。 |
・ | ご自身で搬出ができない場合は、搬送業者をご紹介します。手配はご自身でお願いします。 ※1回の搬送につき、5,000円程度の費用がかかります。 |
・ | 貸し出しした機器の維持管理に関する費用は、借受者でご負担ください。(修繕費用や部品交換費用など)ただし、不具合の内容によっては当会で負担する場合もありますので、まずは電話でご連絡ください。 |
・ | 借り受けされた機器は、不必要となった時点で返却をお願いします。 ※長期(1ケ月以上)入院となった場合、施設入所となった場合、お亡くなりになった場合など。 |
・ | 返却は搬出と同様に、借受者で手配してください。 |
・ | 返却の際は、汚れを落としてください。 |