【 お知らせ 】
◆「お寺さんの話を聴こう」の開催
「お寺さんの話を聴こう」を開催します。 どなたでも受講できます。申込不要です。お気軽にお越しください。 9/8(金)、9/22(金)開催予定 詳細につきましては、苗加苑までお問い合わせください。 |
![]() |
◆「子供の広場!」
子供の広場が広くなりました。 みんな遊びに来てね!。 ![]() |
◆「花を飾ろう!」
切り花を好きな花瓶に生けてみませんか! ![]() |
![]() |
![]() |
苗加苑(右側)と南部デイサービスセンター(左側) | 苗加苑の入口 |
苗加苑は子供から高齢者まで市民の皆さんの健康、教養そしてレクリエーションなどの憩いの場としてご利用できる設備を備えた施設です。
市民のいきがい学習の一環として各種教室を開催しており、たいへん好評です。また趣味のサークル活動や会合、子育て支援の拠点としてもご利用いただけます。個人でもグループでもご利用いただけます。
砺波市苗加824−1 | ![]() |
|
TEL(0763)32−7294 FAX(0763)32−7296 | ||
Eメールアドレス noukaen@tonami-shakyo.or.jp | ||
◆休 館 日 | 毎週月曜日・祝日の翌日・第3日曜日・年末年始 | |
◆利用時間 | 午前8時30分〜午後5時(入浴は午前10時〜午後4時) |
■行事予定
■施設内容
●どなたでも利用できるスペース
![]() |
![]() |
ロビー |
大浴場<浴室ジャグジー付> |
テレビ、トレーニング機器、図書などくつろげます | シャンプー・ボディソープ・ドライヤー付属 |
![]() |
![]() |
チューリップ・コスモス<大広間> |
機能訓練室 |
お友達と会話がはずむ、開放的な空間です | マッサージ器等、疲れをほぐします |
●個室利用できる部屋
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
研修室<洋室> |
はくもくれん<和室> |
すいふよう<和室> |
きんもくせい<和室> |
■利用料
●一般利用 | 回数券(11枚綴り) | |
一 般………………………………………………420円 | 一般 4,200円 | |
高齢者、障がい者、母子・父子家庭の父母……310円 | 高齢者等 3,100円 | |
高校生以下………………………………………… 無 料 | ||
保護者(こどもと一緒)の利用料……………… 無 料 |
●個室利用
区 分 | 参考収容人数 | 午前利用 | 午後利用 | 1日利用 | |
はくもくれん | 和室 12畳 | 10名 | 1,570 円 | 2,100 円 | 3,140 円 |
すいふよう | 和室 15畳 | 15名 | 1,570 円 | 2,100 円 | 3,140 円 |
きんもくせい | 和室 15畳 | 15名 | 1,570 円 | 2,100 円 | 3,140 円 |
チューリップ | 和室 38.5畳 | 30名 | 2,510 円 | 3,350 円 | 5,030 円 |
コスモス | 和室 44畳 | 30名 | 2,510 円 | 3,350 円 | 5,030 円 |
研修室1 | 洋室 75.74u | 25名 | 1,890 円 | 2,510 円 | 3,770 円 |
研修室2 | 洋室 28u | 10名 | 630 円 | 950 円 | 1,250 円 |
利用時間を超えた場合は、超過料金が1時間単位で必要になります。
■お楽しみ会・体操
![]() |
![]() |
![]() |
舞踊 |
民謡 |
いっぷく体操 |
■苗加苑DEあそぼう
![]() |
![]() |
プールで水遊び |
スイカ割体験 |
■各種教室など
![]() |
● すみの会(書道) | ● 民桂会(民謡) | ● 矢車草(オカリナ) |
● むつみ会(大正琴) | ● マーブルの会(パステル画) | ● 花の会(いけ花) | |
● カラオケ同好会 | ● 光吟会(詩吟) | ● あじさいの会(パチワーク) | |
● 折紙グループ | ● 葵の会(大正琴) | ●みどりの風(オカリナ) | |
● 虹の会(パステル画) | ● すずらんサークル | ●トゥインクルスターズ | |
● 墨雅会(墨彩画) | ● 健康マージャン | (大正琴) | (ハーモニカ) |
● ちゅうりっぷ(大正琴) |
■アルバム
![]() |
![]() |
![]() |
満開の桜と苗加苑 |
中庭の花壇 |
花いっぱいの玄関 |